![](https://static.wixstatic.com/media/9937f1_72dbb45e7312455c808dd43262528c5c~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/9937f1_72dbb45e7312455c808dd43262528c5c~mv2.jpg)
あんこと自慢の「自家製あんこ」を使って、おうちで簡単!楽しみかたアレンジレシピをご紹介します!
今回のレシピはこちらです!
「かぼちゃのお月見だんごと自家製あんこ」
材料(2人分)
・かぼちゃ白玉 白玉粉80g
かぼちゃペースト40g
水60g
・白色白玉
白玉粉 50g
水 45g
・お好みのトッピング
自家製あんこ
メープルシロップ
ナッツ
手順
1.かぼちゃ白玉を作ります。
かぼちゃの皮と種をとり、電子レンジで加熱して柔らかくなったら、フォークなどで潰して、冷まします。
2.ボールに白玉粉とかぼちゃペーストを入れて全体を均一に混ぜます。
混ざったら水を少しずつ入れて耳たぶくらいのやわらかさになるまでよくこね、直径約2cmに丸めます。
3.白色の白玉だんごを作ります。
ボールに白玉粉を入れ、水を少しずつ加え、耳たぶくらいのやわらかさになるまでよくこね、直径約2cmにまるめます。
4.沸騰したお湯に白玉を入れ、浮いてきたら約2分で引き上げ、冷水にとって、水気を切ります。
5.器に白玉、トッピングに自家製あんこ、メープルシロップ、お好みでナッツをかけて完成です。
![](https://static.wixstatic.com/media/9937f1_b40b6a7d112f4f8e89935516468def4a~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/9937f1_b40b6a7d112f4f8e89935516468def4a~mv2.jpg)
コツ・ポイント
白玉粉に水を入れるときは、少しずつ加えてこねてくださいね。
白玉が食べきれないときは冷凍庫保存がおすすめです!
みなさんのアイディアもどしどし募集中です。
SNSでぜひ教えてくださいね!
自家製あんこ
![あんこと / ANKO TO「自家製あんこ」オンラインショップにて販売中です](https://static.wixstatic.com/media/d36635_1e026163652b444098b74a3e41384a52~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_653,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/d36635_1e026163652b444098b74a3e41384a52~mv2.jpg)
Comments